お子さんが誕生して、あっという間に幼稚園に入園する年齢がやってきます。そうなると、やってくるのが、幼稚園選び。
近所に幼稚園が多くって、何を基準に選んでいいか分からなくて・・・
困ってるのよね〜
幼稚園選びで一つのキーポイントになるのが、登園スタイルだと思います!今回は、幼稚園選びを登園スタイルに絞って、ご紹介していきますね!
どんな登園方法があるの?
幼稚園に行く日は、当たり前ですが雨の日・風の強い日ももちろんあります。
自宅からどのように幼稚園まで登園させることができるのか確認することは大切です。
いろいろな天候を想定して登園させられるか考えるのは大切なポイントです。
ではどのようなスタイルを設けている幼稚園が多いのでしょうか。
メリットデメリットともに見てみましょう!
バス通園
バス通園は、多くの場合が幼稚園が定めたルートをバスが回りお子さんをピックアップしていくような形で乗せていきます。
徒歩通園
お子さんと徒歩通園を推奨している幼稚園も中にはあります。
自転車通園
ここ最近は自転車でお子さんを乗せて通園する方がとても多いですよね。
幼稚園に駐輪場を設けていたり、園舎の前でお子さんをおろして門で先生が待っててくれるスタイルだったりと園によって様々です。その点も確認してみましょう!
車通園
都内の幼稚園だと駐車場を設けている幼稚園は少ないかもしれませんが、中には駐車場完備の幼稚園もあります。
まとめ
私は実際、子どもを徒歩通園で通わせていました。(徒歩15分の距離でした)
3年間子ども自身もよく歩いたと思います。確かに、歩きたくないとぐずった時もありましたが、
体力がとてもついたと思います。おかげで1年生になって一人で登校するようになっても交通ルールなどはきちんとわかっていたため、安心して送り出すことができています。
どんな登園スタイルでも保護者の方とお子さんにとって一番いい方法を選べる幼稚園に通えますように。
コメント