【小学生】宿題を集中できる方法【時間がかかる・遅い】

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

子育て

我が家には、小学3年生の娘がいます。小学生になって3年目。毎日、漢字ドリルや計算プリントなどの宿題がでます。集中すれば15分くらいで終わる宿題もなかなか集中できず、1時間以上かけていました。

我が家では、ある方法を取り入れたところ劇的に、集中して宿題を取り組むことができるようになりました。

どなたかの参考になればと思いブログで紹介していきます。

この記事はこんな人におすすめ

・子どもが集中して宿題に取り組めず困っている

・少ない宿題でも1時間近く時間をかけている

スポンサーリンク

我が家の宿題をする環境

【場所】リビングのダイニングテーブル

【騒音】妹・弟がいて静かとは言えない

正直大人でも集中して作業をするには難しい環境かもしれません笑

スポンサーリンク

集中できるようになったアイテム

ずばり、イヤホンです。

高校生以上にもなってくると集中するのにイヤホンを使うのは当たり前になってきますが、小学生でも集中するのにとても効果がありました。

YouTubeで「集中 音楽」と検索したものをよく聴かせています。

とくにオススメなのが「河野玄斗さんの超集中」シリーズです。自然とスッと入ってくるメロディばかりで、私もお気に入りでブログを書くときによく使っています。(広告も一番始めについているだけなので邪魔にならない。)

スポンサーリンク

実際どのくらい宿題に集中できるようになったのか

我が子が日々よく出る宿題は、漢字ドリルの漢字2文字をノートに文章などを作成して書き写す。というものです。

本当に集中すれば10分もかからないのですが・・

1文字書いては気を取られ…という感じで1時間近くかかるときもありました。

イヤホン装着後】

1時間→15分 で終わる用になりました!早いときは10分もかからず終える時もあります。

おすすめワイヤレスイヤホン

おすすめは、アンカーのワイヤレスイヤホンです。

私自身も愛用していて、子どもと兼用で使用しています。

耳のシリコンのサイズも豊富なので、お子さんと兼用可能です。

充電がめちゃくちゃ長持ち!!

なによりおすすめポイントはこの充電がとても長持ちするという点です。

最大35時間の長時間再生が可能です。

普段、子どもの宿題や自分のちょっとした作業のときにイヤホンを使用していますが、2週間くらい充電していなくても大丈夫です。

ぱっと使いたい時に使える!というのは宿題のやる気をなくさないという点でもおすすめです。

まとめ

毎日、子どもの宿題を見ているとスピードが遅いだけでイライラっとしてしまうこともありますよね。

きっとお子さん自身もなんとなく集中できなくて宿題にとりかかるのが難しいのだと思います。

我が家は元から集中できるという環境には程遠かったため、イヤホンを使用して少しでも環境づくりをしてあげたところとても効果的でした。

困っているかたは一度試してみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました