ゲームを初めて買ってあげるのって何歳くらいが適正なのでしょうか。
お兄ちゃんやお姉ちゃんがいる子はすでに自宅にあってデビューも早いですよね。
我が家では1番目の娘に6歳のお誕生日(年長さんのとき)にSwitchをプレゼントしました。
現在1年生になっています。プレゼントした結果どうだったのかお伝えしていきます。
年長さんにSwitchをプレゼントした理由
中には、幼稚園生でゲーム機をプレゼントすることが早いのではと感じる方もいるでしょう。
我が家でプレゼントすることになった理由はこちらです。
- 欲しがったから。
- 一緒に遊べると思ったから。
- ゲーム力も必要だと思ったから。
単純にまず欲しいと言われました。お友達のおうちで遊ばせてもらって楽しかったようです。(初心者で全くやったことがなくてもなんとなくやっていました。)
次に家で一緒に遊んであげるのに正直「ごっこ遊び」に長時間付き合うのが苦手な私は、ゲームなら一緒に遊べる!と親目線な感じですが・・・一つの親子コミュニケーションのツールになると思いました。
最後に、ゲームのやり方がわからないのも今後小学生になっていく中で困るかなと考えたからです。いろんな遊びができることで自分の好きなことを見つけられる一つのきっかけにもなるかなと思いました。
年長さん女子におすすめのソフト
ほとんどゲーム経験がない娘にまず始めにプレゼントしたソフトは3つあります。
スーパーマリオパーティ
2018年10月に発売された商品です。
ミニゲームがたくさん入ったゲームで、音楽に合わせたリズムゲームやすごろくができます。初めてゲームをする子でも楽しめるゲームです。
2021年10月末にマリオパーティスーパースターズ という最新バージョンが発売されました。
マリオカート8デラックス
2017年4月に発売された商品です。
30代40代ならスーパーファミコン時代にやったことのある人も多いはず。大人も一緒に熱中して遊べます。スーパーファミコンの時と違って、逆走にならないので年長の娘でもゴールできない〜とならずに遊べています。
あつまれどうぶつの森
2020年3月に発売された商品です。
コロナ禍における自粛生活でとても流行りましたね。
ゲーム内での無人島で生活していくゲームです。これも操作は難しいことはなく年長さんでも楽しめています。昔の牧場物語の進化したようなゲームといった感じでしょうか。
ゲームをする上でのルール
ゲームを買ってあげるときに浮かぶのが、時間制などのルールを設けるべき?という問題です。
私自身も、娘にSwitchをプレゼントする際、時間制を導入するか考え、すでにゲームを持っているママ友に相談しました。
みんなの意見は様々で、結果的に我が家では時間制などのルールはナシ!にしました。
ルールなしにした理由として、時間制がある方がゲームに対する欲求が高まりすぎるのではないか。ゲームへのハマり具合からとりあえずルールなしで様子を見ようという理由です。
買ってあげてすぐはゲームにのめり込むのは当然なので、買ってすぐのハマり具合は考えず。娘の様子を見ているとどハマり!するタイプではありませんでした。そのため結果的にも時間制を設ける必要のないタイプでした。
実際どのくらいゲームをしているのかというと
やるときは1時間〜1時間半くらい続けてやります。(でも親が一緒の時だけかも)
ただ、ゲームをする頻度が2週間に1回くらいしかないのです。
おそらくゲームをする上でのルールはお子さんのタイプによっても大きく変わってくると思います。
私がリサーチした友人のゲームルールスタイルはいくつかありましたので紹介していきます。
switchコントローラーも一緒に充電できるおすすめ商品はこちら!
各家庭のSwitchルール
- 1日30分・1時間まで
- 1人1日30分まで(2人兄弟で一緒にやるときは1時間まで)
- 時間を設けていても友達が来たときは時間制なし
- 公園には持っていかない(小学生のママからの意見)
- 時間制とくになし
こんな感じで各家庭、ルールがありました。
兄弟の人数や本人の性格によって合うルールは様々かと思います。
Switchを買ってあげて1年経って
Switch購入からおよそ1年経ちました。
我が家流にはなりますが、メリットデメリットお伝えしていきます。
Switchを買ったメリット
- 一緒に遊ぶレパートリーが増えた
- 車移動の時に、使える(車酔いしないなら)
- 誕生日やクリスマスのプレゼントの選択肢にカセットが増えた
Switchを買ったデメリット
- 負けると怒る笑
- 2歳の妹がゲームができず邪魔をする笑
意外とデメリットが浮かびませんでした。1年経ってからもゲームを買ってあげてよかったなと思っています。クリスマスプレゼントや誕生日プレゼント選びに悩んでいたらぜひ候補にあげてみてください。
初めてのお子さんにおすすめのソフト7選
初心者のお子さんでも楽しめるソフトを紹介しています。よかったら合わせてコチラの記事もご覧ください。
コメント