【産後の訪問】友達に来てほしくないと思ってしまった。【断り方】

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

妊娠出産
主婦M
主婦M

産後って何かとナーバスになりがちではないですか?

慣れない生活にバタバタしていたり、睡眠不足も重なってイライラしてしまうことも増えてしまいますよね。

そんな中、産後に付きもの?なのが、産後の赤ちゃんへの訪問。私はこれが本当に苦手です。

しばらく自分のペースでやりたいと思ってしまいます。そんな私のレポートと共に断り方や、断り切れなかったときの対処方法を私なりにお伝えしていきます。

この記事はこんな人におすすめ
  • 産後、友人が来てくれることにストレスを感じている
  • 産後、人と会いたくない
  • 赤ちゃんとの生活が少し落ち着いてから友達には来てほしいと思っている
スポンサーリンク

産後の友人の訪問が嫌な理由を分析してみた

出産して、自宅に帰りバタバタと忙しい生活を送る中、

ピロリンとライン通知が…「赤ちゃんに会いに行きたい!」ここから始まる文面で「あ。このライン開きたくない…」と思ってしまいました。

私は先日、第三子を出産したのですが3回目の出産・赤ちゃんの子育てでも、どうしても慣れないものが「産後の友人の訪問」です。

自分の性格もありますが、今後の関わり合いを考えると断りきれずいつもモヤモヤしてしまいます。

自分なりに産後の訪問が嫌な理由を分析してみました笑

お祝いしてくれるのに何故嫌なのか。
  1. 産後の睡眠不足と新しい生活で疲れている
  2. 何もお構いしないでと言われても、そういうわけにいかない
  3. お客さんが来るから家をきれいにしておかないとと思う
  4. 自分のタイミングで授乳などやりにくい
  5. すぐ帰ると言われてもすぐに帰る人はなかなかいない
  6. 新生児のうちに見に来なくても…と思ってしまう

【1.産後の睡眠不足と新しい生活で疲れている】

産後の生活って結構ハードですよね。産後すぐは悪露もあるし、体調も戻り切っていないことが多いです。また、3時間おきの授乳でまとめて寝られない状況です。睡眠不足は、気持ちを不安定にすることもおおいですよね。実際、この産後の気持ちって当人にしかわからない気持ちだと思います。出産経験がある人でも時が経つと忘れてしまっているように感じます。

【2.何もお構いしないでと言われても、そういうわけにはいかない】

これは、私自身の見栄もあるのかもしれませんが、、何もしなくていいよ!と言われても、友達が来たらコーヒー一杯くらいは出しますよね。

産後って買い物もまともに行かない生活なので、ちょっとしたお茶菓子や飲み物もない場合があったりして準備しておかなきゃと思うと意外に心労なのです。

【3.お客さんが来るから家をきれいにしておかないとと思う】

これも、見栄の問題なのかもしれませんが、お客さんが使用するであろう洗面台掃除やトイレ掃除、リビングの掃除機などは来るまでの時間にしておこうかなと思うものです。産まれたばかりの赤ちゃんとの生活でこの時間までになにかをしておくってことが負担になるんですよね。

【4.自分のタイミングで授乳などやりにくい】

赤ちゃんのお世話は、リズムやペースが重要ですよね。特に授乳も慣れていないと結構あげるのに手こずったり・時間がかかってしまいますよね。授乳ケープも練習しないと使いこなすのが意外に難しいです。また、新生児といえば沐浴!これもまた、短い授乳間隔と赤ちゃんのご機嫌な時間を見てサッと入れてあげたいですよね。                                   まだ、産まれたばかりのころは、落ち着いて赤ちゃんのお世話をしたいな~と思いますよね。

【5.すぐに帰ると言われてもすぐに帰る人はなかなかいない】

「赤ちゃんみてすぐ帰るね~」と連絡をくれてきてくれても、実際2~3時間くらいは滞在しますよね。かと言ってわざわざ自宅まで来てもらっているため、さっさと帰ってもらうのは悪いな…実際ありますよね。一体「すぐ帰る」とはどれくらいのことを示すのでしょうか。これも人によって違うためなんとも言えません。何時までいるんだろう…とモヤモヤしてしまうのも産後の訪問で嫌だなと感じてしまう点なのかもしれません。

【6.新生児のうちに見に来なくても…と思ってしまう】

新生児は、本当に小さくて尊い存在と感じることはたしかです。しかし、まだ予防接種も始まっていない新生児に多くのお客さんと会わせるのは少しリスクがあるとも言えます。来てくれる側としては、「せっかくだから新生児のうちに会いたい!」という気持ちがあるのかもしれませんが、赤ちゃんや産後のお母さんの体を考えたら首が座る3か月頃(この頃になると昼夜の区別もつくようになってきます。)に会いに行くのでも十分だと思います。

プチバトー公式オンラインサイト新規会員登録で1000円OFFクーポンプレゼント

スポンサーリンク

産後の訪問の【断り方】

実際、産後の訪問に対する断り方を色々あげてみます!

  • 産後のカラダの回復がいまいち良くない
    • 体調については各々違うので、一番相手を傷つけず断れる方法です。
  • 夜間授乳で寝不足だからもう少し落ち着いたらお願いします。
    • 実際本当ですよね。ただ当事者ではないと分からない辛さなので、小さなお子さんがいる相手ではないと伝わりにくい可能性はあります。
  • 赤ちゃんの予防接種が終わって落ち着いた頃がいいと伝える
    • と、夫が言っていると加えると伝えやすさもアップするかもしれません
  • バタバタしているから落ち着いたら連絡するね!
    • 自分から来てほしいなと思った時に連絡するパターンです
  • その日は親戚がきてくれることになっているの
    • この断り方はピンポイントで日にちを指定されたときに使えます。しかし何度も使えない点は要注意です。

ここまでして断るか…と思う方もいるかもしれませんが、産後は家でゆったり過ごしていることがおおよそのため、出かける予定があるからと言った断り方ができません。

今後の友人との関係を崩したいわけでは、全くありません。今後も仲良くしていきたいけど、今は来ないでほしい。。と思うからこそ誰も傷つかない方法で断ることが大切だと思います。

スポンサーリンク

産後の友人の訪問 断れなかった場合。

色々断り方など、挙げてみましたが実際断れなかったパターンもあるかと思います。そんなときのために、来客時に困らないようなアイテムをご紹介しておきます。

・ワンドリップコーヒー赤ちゃんのお世話の合間にもお湯を入れるだけで
美味しくコーヒーを出せます。せっかくなら美味しいコーヒーを。
小分けチーズケーキ。老舗お菓子屋さんのロングセラー商品。
小分けだからカットする手間もなくお茶菓子として
すぐに出せます。
時間のある時に、洗面台やトイレなどにスプレーして
置くことで汚れがつきにくいので、来客前に掃除をしなきゃ!
という気持ちが少し和らぎます。
・授乳ケープ
(↑3児のママがおすすめします!)
人前での授乳に抵抗がある方は、授乳ケープをもっていれば
一安心。360度カバーしてくれるタイプだと背中がまくれても
安心です。
産後は神経質になりやすいものです。
洗面台に手洗いソープと一緒に置いておくだけでお客さんは
使ってくれます。

お祝い返しの内祝い、何がいい?

実際、産後に訪問しにきてくれるとお祝いをいただきますよね。内祝いにすでに色々と準備している方もいると思います。まだ、準備してない・考えていなったという方のために金額別にオススメの内祝いをご紹介します。

3,000円
内祝い
八天堂クリームパン
千疋屋ジュース
茅乃舎だし
ゼクシィ内祝い
5,000円
内祝い
鳥取門永西京漬け
DEAN&DELUCAカタログ
ビール
10,000円
内祝い
カタログギフト
松坂牛ギフト

いかがでしょうか。少しは参考になりましたでしょうか。

産後は一番に赤ちゃんとお母さんの体調を考えて生活することが大切だと思います。無理なくストレスをためないようにして赤ちゃんとのライフを送れますように。

コレを読んだ方におすすめの記事

【写真あり】おしゃぶりをしても歯並びは大丈夫なのか

【体験談】母乳を6か月でやめたい【実際にミルクにしました】

【おすすめ搾乳機】カネソンの搾乳機

コメント

タイトルとURLをコピーしました