【講習受けず】ペーパードライバーを克服した方法

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

家事

ペーパードライバーなんだけど、やっぱり教習所のペーパードライバー講習に通ったほうがいいかなぁ。

主婦M
主婦M

私は、10年間ペーパードライバーでしたが、教習所に通わずペーパードライバーを卒業しました!どんな練習を重ねたか説明しますね!

スポンサーリンク

ペーパードライバー練習方法

ペーパードライバー歴が長ければ長いほど運転に対するハードルは上がりますよね。

私は、学生時代に免許を取って以来全く運転をしてこなかった生粋のペーパードライバーでした。

そんな私が運転できるようになるまでの経緯をお伝えします。参考にしてみてください。(オートマ車です)

教習所に行かないのであれば一緒に乗車してくれるパートナーが必要です。

created by Rinker
¥660 (2024/12/23 12:28:13時点 楽天市場調べ-詳細)

ステップ1 とりあえず乗車

私は、何から始めていいか全くわかりませんでした。まずは当たり前の乗車から。

  • 座席の位置を運転しやすい位置に(私は膝が当たらない程度に座席を調整します)
  • ミラーの位置の調整
  • サイドブレーキ、エンジンなど車の操作方法を確認

ステップ2 広めの駐車場まで移動(同乗者が)

まずは、かなり広くて車が少なそうな駐車場を見つけてみるといいと思います。

  • エンジンをかけてみる(ペーパードライバーにとって緊張の一瞬です)
  • クリープ現象だけで進んでみる(あれですあれ。ブレーキもアクセルも踏まないと自動に車が動くやつ)
  • カーブの感覚を思い出すため、ハンドルを少しきってみる
  • アクセル・ブレーキ感覚を思い出すために少し、アクセルを踏んでみる(駐車場内なのでかなり軽くです)

ステップ3 人の少なそうな住宅地へ移動(同乗者が)

いよいよ公道です。とは言っても住宅街なのであまり車も通りません。

大きくカーブする感覚を思い出すために行います。

  • ゆっくり同じ方向(まずは左回り)をぐるぐると周回する
  • 反対方向もぐるぐると周回

ここまでのステップでだいぶ教習所時代の運転感覚を思い出してきているはずです。

ステップ4 日常で使いそうな道を練習する

私の場合は、子どもの送迎のために運転を始めました。

一箇所でもいいのでこの場所なら行けるようにする!という練習がとても重要だと思います。

運転し始めると、この道は人通りが多い・車が突然出てくる・見通しが悪い。などと気づきが出てきます。

ペーパードライバーにとって、知らない道を運転するのはだいぶチャレンジャーなことです。

よく見知った道から練習を始めるのをオススメします。

ステップ5 駐車はまず自宅から

自宅に駐車できれば、万が一出発して困っても家に帰ってきて停めることはできます。

まずは自宅の駐車場での練習です。これはそれぞれ縦列だったりと駐車の形態は異なります。

自宅駐車は、始めに意地でもできるようにしましょう!

ステップ6 駐車練習!

ペーパードライバーにとっての関門ともいえる駐車練習!

まずはイメージトレーニングが大事です。

私はYou Tubeを活用しました。

検索: 駐車 コツ

検索: 駐車 練習

で検索してみてください。これでだいぶハンドル操作のイメージは付くようになります。いきなりで着ようと思っても難しいです。                                 半年くらいかけてここに停めよう!と思うところに停められるようになります。

スポンサーリンク

ペーパードライバーを克服して2年

基本的に簡単な道を運転していますが、高速道路や首都圏以外の運転はできるようになりました。駐車で困ることもほとんどなくなりました。

ペーパードライバーを卒業できたと言えるのではないでしょうか。                卒業して、運転できるようになってできることの幅はとても増えました。時間にも余裕が持てるようになりました。

運転し始めようか迷っているなら絶対ペーパードライバーからは脱出できます!挑戦してみてください。

主婦M
主婦M

初心を忘れず安全運転で

コメント

タイトルとURLをコピーしました